正確にいうとつつじは 4月の終わりくらいからですが。 3月終わりでサクラが終わってしまうと、 今度はつつじがキレイだなぁ~って 思って街のあちこちに咲くつつじを 楽しんでます。
新宿ルミネのスタバがリニューアル
新宿ルミネ1の5F、 本屋さんの横にあったスターバックスが、 6Fのレストラン階に移店して 2015年4月15日に リニューアルオープンしたんですよね。 >>STARBU
ディーン&デルカ【DEAN& DELUCA】のココア(ドリンキングチョコレート)
ディーン&デルカのココアというか、 ドリンキングチョコレート頼んでみました。 Smallサイズで 税込410円です。 >>DEAN& DELUCA さすが本格派。甘すぎ
新宿のサクラもキレイですね★2015年3月の終わり
3月の終わり、天気も良くて(風は強いけど…) もう、「春だぁ~」と うれしくなってしまうような暖かさ。 そしてサクラも見事に咲いてますね。 新宿のサクラもかなりキレイに咲い
2015年3月の終わり★成城のサクラ
成城学園前の駅近くの桜、 一部がほんのり咲いてます。 成城の桜並木通りは まだかなぁ~って状態なのですが。 最近はテレビのニュースでも連日「今日の桜の開き方は…」と
スタバのアーモンドミルク ラテ with ハニー クランチを注文
アメリカで人気という 「アーモンドミルク」このラテが 春の新しいドリンクになっているのを知って 早速注文してみました。 トールサイズで、496円です。 アーモンド
バンホーテンのミルクココア
寒い季節になると スーパーに売られてるココアの種類 増えますよね。 >>VAN HOUTEN COCOA 森永のココアとかもいいですが、やっぱりバンホーテンのココアは好きで
ドトールのココアと濃度で比べる人気カフェココア
ドトールのココア、飲んでみました。 Sサイズで290円(177kcal) ドトールとエクセルシオールって 大本は同じ会社なので、 もしかして、エクセルシオールと同じココアかな、 って